2020/04/11(土)
ギックリ腰を再発防止するためのコツ!
カテゴリー:腰痛の原因
from:自宅のデスクから…
BGM:なし
「ある一定のサイクルでギックリ腰になる」
「ギックリ腰になるのが怖くて重たい荷物を持つのが不安」
「前かがみになるのが不安」
などとお悩みのあなたへ。
安心してください。
今日のお話を聞いていただければ
そのような不安は解消されます。
まず、ギックリ腰というのは簡単に言うと
腰に負担がかかりすぎたのが爆発してしまった状態です。
どういうことなのか?というと
あなたが日頃何気なくやっている仕事や身体の使い方。
そして昔の捻挫や骨折などいろんなことを経験しながら今日まで過ごしたと思います。
これがある一定までは大丈夫なのですが
その一定ラインを超えた瞬間痛みとしてでてきてしまうのがギックリ腰です。
つまり、いきなり痛くなったのではなく、
なるべくしてなってしまったという方が正解ですね。
そしてギックリ腰になったのをきっかけに
腰を揉んだり、温めたり、痛み止めを飲んだりすると一旦落ち着くと思います。
ですが、残念ながらこれらは根本的には改善できておらず
いずれまた再発します。
それはなぜなのか?というと
ギックリ腰というのはあくまでも結果論です。
腰に負担がかかりすぎたという結果であって原因ではありません。
では原因はどこにあるのか?というと
“腰”以外にあることがほとんどです。
だからもしあなたが、ギックリ腰に対して腰にだけしかケアをやっていないのであれば
動画中で話している”とある部分”のケアをやってみてください。
ご確認は↓こちら↓
本日もご覧いただき本当にありがとうございました。
ー松尾尚輝
PS.
あなたの健康をサポートする「月間福佳」
期間限定”初月無料”
↓↓↓
https://goo.gl/jtRVcW
*詳しくは↑こちら↑をクリック。
PPS.
これ無料でプレゼント中です。
もしよければどうぞ。
↓↓↓
https://goo.gl/7uXkxw
*↑こちら↑は無料版になります。
PPPS.
LINEだけで公開!
役立つ腰痛情報から、
私のプライベートもちょっぴりだけご紹介!
↓↓
PPPPS.
「youtubeだけの限定動画」を配信中!
チャンネル登録はこちらから
↓↓
*ここをクリックして、次の画面の右側の「チャンネル登録」ボタンを押してください。
福岡市で腰痛でお悩みの方はいますぐコチラまで
↓↓
福岡市の「慢性腰痛」専門整体院 福佳 -fukka- 専用電話
080-4311-8774
「はい、整体院福佳です!」と電話に出ますので、
「ブログを見て、予約したいのですが」とお伝えください。